ぶらり途中下車の旅(2)/鎌倉大仏殿高徳院 2018
この日は、 横須賀に行くついでに鎌倉八幡宮へ。
集合時間までは今少しあるということで、そのまま鎌倉大仏殿高徳院へ足をのばしてみました。
上の写真は、鎌倉大仏殿高徳院からの帰りに江ノ電を使ったのですが、その際に撮影したもの。
さて、時間的に少しさかのぼって・・・
鎌倉八幡宮から鎌倉駅に戻ってきたところ。
下の写真は、江ノ電の鎌倉駅ですね。
鎌倉大仏殿高徳院は、駅を挟んで鎌倉八幡宮とは正反対なので、えっちらおっちらと、徒歩で。
時折、人力車とすれ違ったり。
ご苦労様ですw
鎌倉駅から概ね2.0km程度。
ま~、こちらも結構な人出でした^^
な~んとか、頑張ってあまり人が入らないようなアングルで^^
鎌倉の大仏は、当初は、大仏殿に収まった木造の大仏だったそうで、大仏殿は建武二年(1335)と志安二年(1369)の台風で倒壊。更に明応四年(1495)の大津波で押し流され、以来、現在の様な露座の大仏となってしまったとか。
休憩所に掛けられた大きな「わらじ」は、「大仏さま。座ってばかりいないで、散歩に出かけてください」ということで、茨城県常陸太田市中野町の「松栄(まつざか)子供会」が奉納しているもの。
「戦後復興間もない日本中が幸せになるよう、大仏さまにわらじを履いて行脚してもらおう」 ということで奉納されたのがはじまりだそうです。
鎌倉大仏裏側の観月堂の傍らには、有名な与謝野晶子の歌碑が建てられている。
「かまくらやみほとけなれど釈迦牟尼は美男におわす夏木立かな」
と、帰りは、江ノ電・長谷駅から
さすがに疲れちゃいました^^
老舗「玉屋本店」の大仏サブレー。
サブレと言えば、鳩サブレ。
レアな感じでよいお土産になりました^^
さて、他にも何枚かありますので、良ければこちらから(グーグルフォトアルバム)
ぶらり途中下車の旅(2)/鎌倉大仏殿高徳院 2018
Reviewed by きよぴん
on
8/18/2018
Rating:
0 件のコメント: