日本科学未来館 / ディズニーアート展
GW序盤最終日の5/1、平日ということを狙って日本科学未来館で開催されているディズニーアート展に行ってきました^^
トップの画像は、ディズニーアート展の宣伝HP( http://da2017.jp/ )から拝借
お台場に行くにはいくつかのルートがあるわけですが、今回も無難に新橋~ゆりかもめを選択^^
で、今回は、いつも降りている「台場」の先の「船の科学館駅」へ。
船の科学館に行くときにお世話になっている駅なので、結構、使っていたりしますが、フジテレビを裏からとることはあまりなので、久々に^^
で、3~4分歩いたところにある、日本科学未来館。
で、でかいです~。
この手の科学館の総本山みたいなものでしょうから、大きいとは思っていましたが、これほどとは。
で、さくっと中に入ってみると、ありました、ありました^^
ディズニーアート展のHPにも出ているのですが、日によっては入場に30~40分かかるとか。
ネタばれかもしれませんが、中にある映像コーナーで人が詰まってしまうのですよね。
次は場所を変えるなりしてもらった方がいいかも。
企画展示場は、巨大な吹き抜けになっていて、かの有名なジオコスモスが吊り下げられています。
ジオ・コスモス
「宇宙から見た輝く地球の姿を現在の地球を、多くの人と共有したい」という毛利衛kann長の思いから生まれた、球体ディスプレイ装置。「宇宙から見た今の地球」を約100万個の発光ダイオード(LED)で映し出している。2011年度の創立10周年を期に同球体ディスプレイをリニューアル。およそ1万枚の有機ELパネルを使って1000万画素を達成(wikiより)。
で、もっと紹介したいのですが、実のところ申し訳ないのですが、ディズニーアート展の会場内は、撮影禁止、模写等も禁止です~。
とりあえず、珍しく戦利品をGet。
なんとなく、訪問記録って感じかな^^
で、ついでなので、日本未来科学館の中をふらっと。
常設展示場は3~7F。ガラス越しの作りはいい感じです^^
で、5Fでは、久々にアシモ君に出会いました^^
まぁ、よく動く、しゃべる。
ふと気づいたのですが、電子音が、初音ミクライクなんですよね。
ジオコスモスでは、こんな表現も^^
ただ、展示内容が全般に難しいですよねぇ。
まぁ、仕方ないかという感じですが。
うっかりしていたら、お昼を軽く過ぎてしまったので、日本科学未来館を後にしてテレコムセンター方面へ。
ふと振り返ってみると、東京タワーが。ほんと絵になります。
帰りがけの船の科学館。
子供のころからお世話になりました。
ただ、2011年に本館が休館になって無期限の休館状態。
青函連絡船「羊蹄丸」の年間維持費が3000万で、老朽化と合わせて維持できなくなったことが原因だそうで・・・。
羊蹄丸の来歴、その後はWiki/羊蹄丸を参照ください。
さて、無くなったといえば、しばらくの間お台場の名所の一つだった、あれもなくなっていますね。もっとも2017/秋には、次が・・・。
で、台場駅を降りた後によく見かけるいつもの光景、フジテレビとAQUACity
ふらっとしようと思っていたのですが、お昼だけ食べて帰ろうということに。
今回はちょっと珍しく、「トゥ・ザ・ハーブズ アクアシティーお台場店( http://www.to-the-herbs.com/ )」へ。
このお店は、石窯で焼いたピザが名物。
てなことで・・・(食べかけですまそw
で、ちょっとふらふらしていたらこんなものがw
モンハンの次の新作に出るやつですね。
で、せっかく、お台場に来たので一枚。
実はこの日、午後から2回ほど激しい雷雨、いわゆるゲリラ豪雨が^^
まぁ、降られたときはいずれも屋内だったので実質的な被害はゼロでしたが、この日、肉フェスも開催されていて、そっちはかなり大変だったみたい。
まぁ、屋外の点とイベントではねぇ・・・。
そういえば、オクトーバフェストは大丈夫たったのかしら?
で、なんかやんかで今回の戦利品です。
あまりこの手のイベントでは買い物しないのですが、今回は特別に^^
ディズニーアート展は、この後何カ所かほかの都市を回るようですので、近くで開催されているようであれば、ぜひ。
アルバム - 日本科学未来館 / ディズニーアート展
日本科学未来館 / ディズニーアート展
Reviewed by きよぴん
on
5/01/2017
Rating:
0 件のコメント: